2014年10月11日(土) - 20:28 | カテゴリ:
PC
個人的意見ではあるが、過去最悪の出来だと思うKIS2014から早一年…
先日、Kaspersky Internet Security 2015が公開されたので、
『今年こそは良い出来でありますように』と願いながら人柱になってみた。
果たして、過去の栄光を取り戻す事が出来るのだろうか
自分は、過去に複数台の3年ライセンスを購入しているので、
一度KIS2013をクリーンアンインストールした上で、
ライセンスを適用しKIS2015を突っ込んでみた。
手順としては、
-
インストーラーをダウンロードしておく
-
LANケーブル引っこ抜く
-
インストール済みKasperskyを停止して、アンインストール
-
再起動
-
Kaspersky 2015をインストール
-
LANケーブル突っ込んで、一応再起動
-
パターンのアップデート
という流れでカスペルスキー2015への飛び石アップデートを実施。
KIS2014? んな物無かったアルよ….(´・ω:;.:…
~ Kaspersky 2015を一日使っての印象 ~
詳細な違いとかはオフィシャルを読むこと推奨
-
GUIから(直説)詳細設定へ入るのが面倒くさくなった
→ その分、トップ画面はもの凄くシンプル。見やすいトップは好印象
-
KIS2013/KIS2014からのGUI刷新は無し
→ 以前のKasperskyから継続している人とかは戸惑う事少ないと思われる
-
"今の所"ソフトのインストールで転けたり、OSレベルでのクラッシュは無い
→ 2014の前例があったので、その辺りを徹底的に潰し込んだのだろうか?
-
Core2DuoレベルのCPUなら普通に動く
→ ThinkPad x200にKIS2015を突っ込んで一日使ってみたが、モッサリしない
-
スキャン中は動作が重くなる
→ 当たり前だが、スキャン中はCPUリソースを食うので、動作が重くなる。
-
Windows8.1との相性は良さそう
→ 画面レイアウトがWin8.1のトップレイアウトと似ている。




トップ画面・設定画面・スキャン画面に大きな変更は無い
強いて言うなら、トップ画面に統合されていたツールへのリンクがクリックリンクに変更され、
飛んだ先の画面上で纏められている程度。


ぶっちゃけ殆ど見る事の無い画面だが、KIS上のシステムツールでPCの状態をチェックする事が可能。
クラウドプロテクションは、一応入っているが本当に作用しているのかは実感出来ない。
~ スキャン速度 ~
※KIS2013との比較なので参考程度に
完全スキャンの完走テストを実施したPCのスペックは以下の通り。
|
ノートPC
|
デスクトップPC
|
OS
|
Windows7 64bit SP1
|
Windows8.1 64bit
|
CPU
|
Core2Duo P8400 2.26GHz
|
Corei7-3770 3.40Ghz
|
MEM
|
8GB
|
16GB
|
HDD
|
160GB
|
合計2.5TB
|
実際に測定した感じだと、検索エンジンはそれなりに高速化している模様。
ただ、高速化目的で買い換える程のレベルでは無い。
KIS21015の新機能を絶対に使いたいという訳でなければ、
ライセンスが生きている限りは現状のままの方が良いのかも知れない。
そのうち、バグとか出るだろうし(´;ω;`)
« 続きを隠す
2014年10月04日(土) - 23:01 | カテゴリ:
Linux
JPCert:GNU bash の脆弱性に関する注意喚起
2週間位前から騒ぎになっているBash脆弱性なのだが、
これが予想以上に大事になってきちょる模様。
というのも、コレの場合簡単に脆弱性を突く事が可能なので、
誰でも簡単にスクリプトキディになる事が出来てしまう。
実際、自宅の仮想テスト環境に対してやってみたら3行程コマンド打って再現出来てしまった。
ちなみに、自宅のログに残っていたリアルWANからの脆弱性試行ログがこちら

こういう時、マスクかけるべきか、IPモロ出しにするべきか迷う所(´・ω・`)
まー、Linux弄った事ある人なら上のログを見れば
『あぁ。なるほど』と思うような事を色々試行しているキディさん。
こんな僻地の自宅サーバにまで来ちょるので、大手サイトは嘸かし大変なんだろうな…
どちらにしろ、"脆弱性対応していない自鯖管理者は即座に対策打ちましょう"という事だわね(`・ω・´)
2014年09月26日(金) - 23:53 | カテゴリ:
ゲーム
今月は月末エ○ゲの日の次が用事ありなので、何が何でも当日に参加する必要があった。

蒼の彼方のフォーリズムはやっぱり延期しちょったのね…(´・ω・`)
なんだかんだで時間が取れていなく、先月のブツすら終わっていない現状だが、
そんな事気にせず9月も参戦してきた(`・ω・´) まぁ、毎月の楽しみですし行くしか無い


左下のディスクが反射光で見えなくなってしまっているが、元はfripSideのマキシシングル。
右の方はアキバをウロウロして、色々と貰った無料配付物。
販促ポスターの出来映えが結構良くて気に入っていたり。


先月までは買う予定無かったのだが、アキバで"つばさ"のビジュアルを確認した5分後には、
予約券を握りしめてレジに列んでいました。


ついでに、PCげーむ倶楽部2014秋の色紙も交換してきた。

他にも、フォーリズムとサノバウィッチの予約者色紙をゲット。
…さて、今日は徹夜でエ○ゲーに興じますかね(*´Д`)ハァハァ
« 続きを隠す