DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

クロシコのRadeon R9 270XをIYHしてベンチをぶん回す

2014年04月05日(土) - 22:27 | カテゴリ: 自作PC

―――それは突然訪れた。

参考までに前の記事:サブPCなのにサブPCじゃないスペックで電脳紙芝居

↑で組んだPCにとりあえず乗せていた9800GTなのだが、
GPUコアの空冷ファンがすっ飛んで取れてしまい、再起不能になってしまった…
以前にも、メインPCで9800GTのファンが取れてお亡くなりになった事があるので、
9800GTの最後は決まっているのかもしれない(´・ω・`)

サブPCと言えども、朝のメールチェックやら
常時起動ソフト(skypeやらRSSやら自鯖のログ取り)が使えなくなるのは困るので、
すぐさまアキバへ繰り出して見繕ってきた。

結果、財布から24000円が無くなり、↓の黄金箱が部屋に鎮座しているのであった。

綺麗な箱しているだろ。コレ積むのエ○ゲPCなんだぜ…

マルチディスプレイにする必要があるので、DP->DVIの変換も購入。
あと、つくもたんもお迎え。つくもたんファイルは、グラボ購入時店員から言われて思い出した程度の意識レベル(´・ω:;.:…

仕事帰りにTSUKUMO黒ビルへ行ったら、
R9-270Xが何故か税抜き20000円程で売っていたので即IYH。
安すぎるので、店員さんに確認したが『この値段で合っている』との事だった。


まぁ、普通の玄人志向製品(RD-R9-270X-E2GB/OC)。どうやらOCチューニングをした物らしい。




コネクタはR9シリーズではオーソドックスな構成。
『DVI-I , DVI-D , HDMI , DisplayPort』の四つ。


内容物は必要最低限。
と言ってもクロシコ製品買うような人にとっては、無用の産物。

気になるGPU-Zは以下の通り。

そして、ベンチはいつもの3DMarkを使用。
ベンチを取る前は11にするかvantageにするか迷ったのだが、
FIRE STRIKEのスコアを取りたかったので無印でやってみた。

ベンチ環境は以下の通り。これと言ってOCとかはせず、全部ノーマルセッティングで。

  • CPU:Intel Core i7-3770
  • MBU:ASUS Maximus iv Extreme
  • 空冷:サイズ 虎徹(サンドイッチ仕様)
  • MEM:Team TED316G1866C13DC
  • GPU:玄人志向 RD-R9-270X-E2GB/OC
  • HDD:WDC WD5003AZEX(OSインストール先)
  • POW:Seasonic SS-850KM
  • ケース:CoolerMaster Silencio 652(ファン穴拡張無し)

3DMarkはライセンス版を持っていないので、フリー版でオールテストを回してみた。
また、計測中はGPU-ZとHWMonitorも同時起動させ、
温度やファン回転数のログを取りつつベンチマークを走らせてみた。

その結果がこちら。

  FIRE STRIKE 1.1 CLOUD GATE 1.1 ICE STORM 1.2
1回目 5475 20098 144560
2回目 5495 19442 145771
3回目 5533 19745 145796


↑のHWMonitorのログは、3回3DMarkを走らせた直後の物。

………

調べてみたところ、270Xだとフルロード時のコア温度は70~75度らしいので、
静音向けケースに搭載したにしては上出来な結果。

また、フルロード時であってもグラボのファン回転数が60%以上にならなかった。
その項もあってかベンチマークを走らせている時でも、耳障りなファン回転音が殆ど聞こえなかった。
(PCケースに耳を直にあてて"ブーーーン"という音が少し聞こえる程度)

今まで9800GTで頑張っていた事もあってか、270Xの結果にかなり満足。
このスペックなら3Dエ○ゲなどを走らせる事も可能だし、
動作条件をミドルレンジまで下げたBF4とかCrysisをやる事も可能だと思われる。
BF4だとMantleアーキテクチャを採用している事もあり、
今までのRadeon+DirectX動作よりfpsが上がる筈。時間ある時にBF4買うか…

また、アクティブのDP->DVI変換を噛ませば、マルチディスプレイ環境も構築可能。

↑の三面鏡が、『DVI-I + DVI-D + DP変換(DVI-D)』という接続状態。
これなら、自鯖弄りとかプログラミングとかのログを見つつ、エ○ゲも快適にやる事が出来る(`・ω・´)

………

世間だと、PCゲーム=NVIDIA(GeForce)という印象が強くて、
自分もR9-270Xを買うまでは左記の印象を持っていた。
しかし、今回Radeonに帰ってきてみて今までの印象を覆されてしまった。
Radeonには新API"Mantle"もある事だし、
成長の早いGPU市場では[GeForce vs Radeon]の図式が今後どうなるのか楽しみな所。

…今更だけど、この環境どう考えてもサブPCじゃないよな(´・ω・`)
てか、メインPCよりもサブPCの方がスペック高いというジレンマが。





  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-