続・次期検証自鯖をどうするか
	現ブログが稼働しているサーバは真面目にハードウェア構成を考えたのだが、
	kvmやらを使って検証用途として稼働させるのには
	鯖のリソースが足りなくなってきたので二台目を検討。
	という事で、現在自宅で動いているサブPC(XP機)のリプレースも
	そろそろやらねばという事を思っていたので、
	『サブPC新調 -> サブPCのパーツを流用しつつ鯖化』出来ないものかと。
	そんな事から、二台目自鯖は↓みたいな構成になるのかと予想
	・Core2Quad Q6600
	・LGA775 MicroATXママン
	・メモリ – ママン積載量最大まで
	・グラボ – 適当
	・NIC – ママン搭載+余るIntelNIC+4port鯖アダプタ
	…過剰な気もするが、今回の検証だと複数のapache/BIND/squidを稼働させつつ、
	ciscoとかも組み合わせていくので仕方ない(´・ω・`)
	新サブPCの方は、
	・Corei7 3770
	・Asus MAXIMUS IV EXTREME
	・メモリ – 8GB x2
	・グラボ – GTX660 or GTX760
	・電源 – 紫蘇
	…ママンと電源は安かった物を秋葉原で購入済み。
	それに合わせてCPUとメモリを選定すると↑みたいになりそう。
	GPUは紙芝居ゲームしかしない自分にとっては内蔵でも良いのだろうけど、
	M4Eが内蔵に対応していないので適当に買わねばと思い旬な物を選定。
今年中にはサブPCなんとかして、年始に検証鯖構築に入りたいな。
				




