C88 三日目購入物 ~創る側の醍醐味~
そして、出展側として初参加となる3日目がやってきた―――
いつもは、始発で待機列中の時間帯に東ホールにいる事の違和感が(((;゚Д゚)
今回は友人と共同出展だったので、適当な時間を見計らいつつ交代で対応するスケジュールでした。
自分は、午前中はサークル巡回してきて可を頂いたので、
お言葉に甘えて色々なサークルを回ってきました。
初手で向かった「Dragon Kitchen」で毎度のセットとプラスαを購入。
最初は、タペを購入予定だったのだが、
思いの外ブランケットの印刷が素晴らしかったので、ブランケットにチェンジ。
今更だが、陽姫はフィアに似ている… 同人誌の中でもネタにされているし…
続いて「Chericot*Rozel」でセットと合同本を購入。
ここまでは、予定通りの行動なので予算も気にしていなかったのだが…
3つ目に行った「祭社」
この辺りからコミケ特有の金銭感覚麻痺が発症してくる(゜∀。)
なぜか、列ばずに売り子さん前まで到達出来てしまい、
なぜか、全ての頒布物があった為、冊子単品以外も購入してしまった…
でも、ななろば華先生の絵は大好きだもん。仕方ないね!!
4つ目の「NANACAN」
こちらも最初は冊子のみの予定だったのだが、セットがあったので…(以下略)
………
そして、時間になったので自サークルスペースに戻ると…
自分の執筆した本の半数(10部)が頒布済みでコミケ戦士の元へ旅立っていました!!
正直な所、あんなにニッチな冊子をお手にとって貰えるとは。
冊子が減っているのを見た瞬間は
驚愕と嬉しさがこみ上げてきて「これが創る側の醍醐味なのか…」と感無量でした。
お手に取って頂いた方々へ。
この場を借りてで恐縮ですがありがとうございました。
………
その後、もう一度お暇を頂いたので昼過ぎのサークル巡回へ。
まさか「無人少女/無人灯」の同人誌とゲームを購入出来てしまうとは…( ゚д゚)
そして、なぜか誰も列んでいないミラクル。
ゲームについては委託販売もやっている様なので、他の人はそちらで購入しているのかもしれない。
ビックサイトで別行動を取っていたA氏(すみません来ている事知らなかったです(´・ω・`))から、
「Egoistic Honey」で買って来て頂いたセット。
そして、PC島を巡回して見つけた掘り出し物の技術書たち。
左上から順に「どんぞこ楽屋」「雅なラクダ」「第7開発セクション/松浦リッチ研究所」にて。
今、必死に勉強中の分野なので、取っかかりとして丁度良かった。
………
そして、13時半過ぎに自サークルスペースに戻ると…
自分の執筆した冊子が全て無くなり、売り切れていました(´つω;`)
20部しか刷っていないが、初参加でこの結果はやっぱり嬉しい訳で。
そんなこんなで、出展側として初参加だったのだが、
出展する側の楽しみ方を改めて知る事が出来たのが今回の大きな収穫。
今回自分の出したVPN本の、しかもCiscoASAという超ニッチなジャンルでも、
サークルスペースで「自宅にASA入れたいんですよ~」と声を掛けて頂き、
内容とか機械について濃密な話を出来たり、
自分の知らない話題を仕入れる事が出来て視野が広がったりと、
出展する事によるコミケの楽しみ方を存分に単能する事が出来た。
で、実感したのが、
「こりゃ、出展する側を1度でも経験しちゃうと戻れないわ」
という事でした。
確かに、購入する側は楽しい(自分も購入側を辞める気は無いし)が、
出す側の楽しみというのも、これは楽しくてのめり込んでしまうと実感。
………
そんな、新しい事を発見出来たC88。
自分にとっては、生涯忘れられないコミケの一つになるのだと思います。
…
……
………
そして、忘れちゃいけない3日目の合計金額。
多分、今までで一番金を使った3日(+1日)だったと思う。
- [Dragon Kitchen] – セット 2000円
- [Dragon Kitchen] – ブランケット 5000円
- [Chericot*Rozel] – セット 1000円
- [Chericot*Rozel] – 合同誌 500円
- [祭社] – セット 2500円
- [祭社] – 抱き枕カバー 10000円
- [NANACAN] – セット 2500円
- [無人少女] – セット 1000円
- [無人少女] – 同人ゲーム 3000円
- [Egoistic Honey] – セット 3000円
- [どんぞこ楽屋] – Acme本 1500円
- [雅なラクダ] – Perl6本 1000円
-
[第7開発セクション] – ななか本 1200円+800円
合計:35000円
うむ、買いすぎた。コミケマジック恐ろしや。だが後悔は無い!!
ちなみに4日間で71800円+移動費用等を使いました。
この分、経済に貢献したと思えば((((;゚Д゚))ガクブル