DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘雑談’ Category

2022年 謹賀新年

2022年01月01日(土) - 19:59 | カテゴリ: 雑談

あけましておめでとうございます。
今年も “nowsky system-lab” をよろしくお願いします。

2020年に続き、2021年もコロナ影響で公私共に忙しい一年だったのですが、
その中でも特に効いたのはストレスでした…
そんな事もあり、2021年は記事更新が簡素になる事が多かったのが反省点。
でも、ストレスに負けてばかりではどうしようも無いので上手く付き合おうと思います。

昨年の抱負と照らし合わせると、成果は置いといて認証基盤以外は全部出来ていました。
関西リージョンのNW経路追加もチューニング途中なので記事には出来ていないものの、
年末の12月30日に経路も追加出来たので達成と言える筈。
認証基盤まで手を出す余力が無かったのでコレは諦めましたが、
そもそも重要度が変わった結果というのも事実なので満足いく結果になりました。

………

数字だけを見ると2021年は達成率80%でしたが、
例に漏れず2022年に達成したい技術的な事を書いておこうと思います。

  1. DigiLoogに技術ネタを毎月掲載
    2021年も色々と検証をしていたのでネタには困らなかったのですが、
    書く余力と気力が無かったので書けませんでした。
    昨年、書けなかった分のネタが溜まっているので徐々に書き出しつつ、
    ネタを補強しながらアウトプットしていこうと思います。
     
  2. DigiLoogエディタ改修
    昨年は現状維持を選択しましたが、同じ事を今年も考える必要があるのでやらねば。
    エディタを変更するとなると場合によってはテーマ変更も必須になるので、
    様々な更新パターンを模索しながら考えていきたいです。
     
  3. コミケ刷新頒布
    そもそもコミケが出来るのか心配ですが、新しくネタを使って一冊書きたいと思っています。
    既に複数のネタがあるので、内容を詰めて頒布したいな~と考えていますが、さて。

2022年はやる事が大量にあるので常にヒーヒー言っていそうですが、
せめてプライベートを充実させつつ技術スキルアップは狙いたい所。
その為にも溜まった記事を書きつつ、2022年も頑張って参ります。


C99 二日目購入物 ~二年ぶりの現地コミケ~

2021年12月31日(金) - 20:23 | カテゴリ: 雑談

オリンピック開催とコロナ影響で約二年ぶりの現地開催となったコミケ99。
今回は特殊ルールが多く、その中でも特筆すべき物が感染症対策とチケット導入だった。
筆者は当たれば上々位の軽い気持ちで申し込みしていたのだが、なんと一般A組で当選した。

当選したと言っても、コロナの状況によっては欠席も視野に入れていたが、
対策状況や対策の情報収集をし今回なら大丈夫と判断して参加する事にした。

という事で、未知のコミケ99がどうだったのか書こうと思う。


私物スマホをSONY Xperia 10 IIに買い替えた

2021年12月12日(日) - 22:47 | カテゴリ: 雑談

3年位前に購入したSH-01Kを私物スマホとして使っていたが、
AQUOSスマホ特有のWi-Fi補足が弱い問題に長年悩まされていた。

筆者はスマホをモバイルルータでWi-Fi運用しており、機種特有のWi-Fi補足の悪さが悩みだった。
この辺りの問題については、無線APやモバイルルータのチューニングで上手く使えていたのだが、
本体がへたってしまったのか自宅の無線APすら補足出来なくなってしまった。

無線APの再チューニングで試行錯誤してみたが、
コレでも解決出来なかったのでスマホの寿命という事で諦めて乗り換える事にした。

………

そうなると、買い替えるスマホを選ぶ必要があるがAQUOSスマホは懲りたので没にして、
SONYのXperia・SamsungのGalaxy・GoogleのPixelが候補になった。
使った事の無い機種を買って冒険する事も考えたが、
今の時代Wi-Fi運用している事例が少なく予測不能だったので、Xperiaを改めて使う事にした。


という事で、ミドルレンジスマホのSONY Xperia 10 IIを中古で買ってきた。


  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント