2018年05月25日(金) - 22:05 | カテゴリ:
ゲーム
本来はもっと前に購入予定だったのだが、延期により3作品が偶然集結してしもた (`・ω・´)
おかがで今月は、うたわれるものに専念する事が出来たが財布から25k程消滅。

だとしても、今月は注目していた作品が目白押し。どれからやるか迷うってしまう。
ロロログに続けて恋コロも購入。他にはNavelの新作やら、BALDRのアペンドディスクを買ってきた。


クジがあったので引いてみたら、クリアファイルが当たった。
前に並んでいた人も当たっていたので、確率は高めなのかもしれない。
無い物ねだりだが、クリアファイルの絵柄で特典タペを出して欲しかった。


予約特典の色紙も1セット2枚。
特典色紙が相当量溜まってきたし、そろそろ物量整理をしないと収納出来なくなりそう。

タペストリもらったが、諸事情により日の目を見る事は早々無さそう…
こちらも、そろそろ整理しないといけない頃合いかも。
………

バルドはアペンドディスク位置づけの、最終章後日談が出てきたので購入。
マスターピースクロニクル買った時、ディスク1枚分だけ空いていた気がするので、
ディスクが入っていたらそこに格納しようと思う。


そして、Navelの完全新作「君と目覚める幾つかの方法」も購入。新作出るまで長かった…
色々と未知数な作品だが、時間を作って少しずつ進めていきたいと思う。
« 続きを隠す
2018年05月04日(金) - 18:50 | カテゴリ:
ゲーム
先日発売となった「うたわれるもの」をプレイすべく、PS4本体も同時購入していた筆者。
知っている人は知っていると思うが、Proじゃない方のPS4は光オプティカル端子が無いので、
音声もHDMI経由で出力するか、コントローラーからイヤホンへ出力しなくてはならない。
筆者の環境は音声を光オプティカルの切り替え器に終端した後、
トランスミッターに流したり、DTM用のミキサーに流し込んだり、
ヘッドホンアンプにも繋いでいる為、全部を光オプティカル端子にする必要があった。
という事でamazonで安かったから購入した、Hikary HDMI切替器なのだが、
初期不良というアタリを引いたのかHDMI画像はノイズで見られず、
音声は全く出力されない状態になった (´・ω・`)
色々とPS4側の設定を弄ったりポートを切り替えたりもしたのだが、
最初30分はポート切り替えれば使えた物の、その後は全く使えなくなってしまった。
………
今度はちゃんとした物を使うべく、サンワサプライ VGA-CVHD5を買ってみた。

結論からだが、今まで試行錯誤したのが嘘の様に普通に使う事が出来た。
デジタル出力・アナログ出力はもちろんの事、HDMIのノイズも出なかった。
分離機能のみのデバイスとしてはちょっとお高いかもしれないが、
安定性は問題無いので薄型PS4で音声分離を行いたい人にはオススメ出来る一品
同じ事で迷っている人は是非使ってみて欲しい。
2018年04月28日(土) - 23:55 | カテゴリ:
ゲーム
本来は色々と買う物があったのだが毎度の如く延期が重なり、
今月の購入エ○ゲは「9-nine- そらいろそらうたそらのおと」と、PS4「うたわれるもの」の2つ。
エ○ゲの方はともかくPS4は本体持っていなかったので、これを機に本体も買ってしまった ヘ(゚∀゚ヘ)

他には宿星のガールフレンドを予約したり、Kiccoさんのアルバムを買ってきたり
「9-nine- そらいろそらうたそらのおと」は前作も買っているのだが、
続編となる今作は出るのに時間がかかった機がする。
時間を見つけて少しずつ進めてはいるが、たどり着くには相当時間がかかりそう…
宿星のガールフレンドは久々のかんなぎれい先生新作なので迷わず予約してきた。

………
そして今月のメインイベント。PS4うたわれるもの。
段ボールのデカさを見た時の感想は『何、このエアガン梱包箱サイズは…』だった。

大きさ比較用に普通のCDアルバムを置いてみた。
確かに内容物は多いが、この大きさは (;´Д`)


中々に詰まっていた…
タペストリー幅ギリギリに箱を作ってあるので、このサイズも仕方ない


書き下ろしの製品梱包箱。タペストリーは普通のサイズだった。
もう一つのタペストリーは写真撮るのを忘れたので割愛。


湯飲みは結構大きく、恐らく400ml位は入りそうだった。
扇子の方は言わずもがな。ただ、銀箔が取れやすいのが欠点…

アクアプラス箱限定の、直筆サイン色紙もちゃんと同梱。
これは、飾るか迷う… アクリルパネルも2枚残っているし飾る事は可能だが。
まだPS4本体を設置していないのでゲームが出来ないが最優先でやる予定。
早く本体を設置しなければ (`・ω・´)
« 続きを隠す