DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘Linux’ Category

digiloogをWP4.0に更新してみた

2014年09月06日(土) - 02:14 | カテゴリ: Linux

今まではWordPress3.9系統で動作していたのだが、
今日WP4.0が公開されたとの事なので、DBバックアップとか色々やった後に、
WordPress4.0へアップデートしてみた。

3.9から4.0へのアップデートだと、番号的に大規模更新なイメージがあるのだが、
今回のアップデートは新機能はそれ程無く、どちらかというと機能保管という印象。

と行っても、WP3.9で動いていたエディタ系プラグインが動かなくなったりと、
「まだまだプラグイン側の対応が追い付いていないな」と少し感じた。
…実際、自分が愛用しちょるCKEditerもまだ対応しとらんし(´・ω・`)

とりあえず、クラッシュとかDB破損レベルでの不具合は今の所発生していないし、
WPテーマもそのまま使えているので、今までよりは安心してアップデート可能かと思われる。



PHP 5.6.0(stable)が公開された事による右往左往

2014年09月01日(月) - 23:57 | カテゴリ: Linux

PHP net

来年あたりに、CentOS組以外の大規模PHPアップデート祭りとか来るのかなぁ…(´・ω・`)

来る、2014/08/28に公開されたPHP 5.6.0なのだが、
こいつが公開された事によって世の鯖管が右往左往する事になるのかも知れないので軽くメモ。

背景としてPHPは最新メジャーバージョンから2引いたバージョンまでしか、
オフィシャル(PHP net)ではサポートしないという開発体系を取っている事から。
その為、今回PHP 5.6が公開された事によって、
PHP 5.3のオフィシャルサポートが終了する事となった。

『Oh… うちのサーバCentOS6使っているからPHP5.3ダヨ… アップデートしなきゃネ』

と思った鯖缶ちょっと待った。上げるなら、ちゃんと調べてからPHP5.5以上に上げましょう。



Linuxの各圧縮コマンド実行速度と圧縮率を測定してみた [gzip/bzip2/xz/zip/7zip/lzh]

2014年06月08日(日) - 18:21 | カテゴリ: Linux

2022年版として再計測してみました。

………

先日、自鯖のログ圧縮を行おうとキーボードを叩いていたのだが、
その時に『普通ならgzipだろうけどxzとか他はどうなんだろう…?』
と思ったので、実際にファイルを圧縮しつつ実行速度と圧縮率を測定してみた。

Linux(CentOS)のデフォルトlogrotateでcompressオプションを指定した場合はgzip圧縮になる。
オプションとかコマンドを再指定する事で、他の圧縮方法に切り替える事も可能だけど、
普通はそんな面倒な事やらないし、
『ログの圧縮と言ったらgzipだべ』という人が大半だと思われる。

そんな中での今回の検証だが、果たしてどの圧縮方法が鯖に優しいのだろうか(`・ω・´)

………

● 計測方法

  1. 検証は仮想環境上に”CentOS x86_64″を構築し実施。
  2. テキスト(ログ)504MBバイナリ(CentOSのLiveCD)649MBに対して
    各圧縮コマンド毎に3回ずつ圧縮処理を行い、
    その中の最速処理時間の値を圧縮方法に対応する処理時間とする
  3. 圧縮率指定の出来るコマンドでは、[速度重視 / 指定無し / 最高圧縮率]の3種類の測定を行う
    ただし、アーカイブ化オプション(=圧縮しない)の場合は省略する
  4. 処理時間の測定にはtimeコマンドを使用し、
    ユーザタイムでの処理時間をファイルの圧縮にかかった時間とする
  5. 圧縮率の計算は“[圧縮後の容量] / [圧縮前の容量]”とする
  6. 各コマンドのバージョンは以下の物を使用
コマンド バージョン
gzip 1.3.12
bzip2 1.0.5
xz 4.999.9beta
zip 3.0
7zip(7za) 9.20.1
lzh(lha) 1.14i

という事で、実際にコマンドを叩きまくって計測をしてみた。



  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-