DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for 2013年12月

CoolerMasterのSilencio 652をIYHして軽くレビュー

2013年12月22日(日) - 20:33 | カテゴリ: 自作PC

12月某日―――

仕事帰りにツクモexのケース売り場に行ったら、
偶然にも開封直後の新発売ケースを見つけてしまった。
その時は( ´_ゝ`)フーン という感じで素通りだったのだが…


どうしてだろう… 手元からお金(15000円)が消えて、見た事無い箱が部屋にあった(゚∀゚)
ちなみに、ツクモのタイムセール+500円引き券を併用しての値段。

という事でIYHしてきたので軽くSilencio 652のレビューの方でもしようかと。
※実際の購入日は12月1x日。今までPC組んだりしていて記事書くの遅くなった



Kaspersky 2014をWindows8.1に入れてみた

2013年12月16日(月) - 21:50 | カテゴリ: PC

一応、自分はKaspersky2007からのユーザーだったり。
それを踏まえた上でも2014の出来映えは過去最悪なのでは?
まぁ、結果から書こう。

Kaspersky(KIS) 2014を入れるのはやめておけ!!

人柱なんて生やさしい物じゃない… もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ…!

とりあえず、自分が体験した不具合↓
・設定項目が(殆ど)無い = 詳細なルーチン組が出来ない
・OSを巻き込んでフリーズする
・(CPUにi7-3770を使っているのに)動作が重い

~前置き~
個人的にはKIS2009あたりが至高なのだが、
来るXP終了に備えるべく自環境のXP機を今回駆逐してみた。
という事でアンチウイルスも入れ直す必要があるのだが、
今までチクチク金払ってソフトを買っていた派だったり。
今だと、マイクロソフトが出している無料の物(しかも出来が結構良い)もあるのだが、
以前からの慣習は抜けない物で(´・ω・`)
そんなこんなで、ライセンス的には以前買ったKISの3年版があるので、
今回入れたWin8.1にも適当する為にオフィシャルから最新版(2014)をダウンロードしてきて、
インストールをしてみた。

が、この時点で引き返しておくべきだった。

というのも、起動して設定を見たら弄れる項目が殆ど無かった(´;ω;`)
2013まではKaspersky特有の詳細な設定項目があるのだが、
2014からは売りだった詳細な設定項目を全撤去した模様。
なので、タブレットを前提とするならば良いのだろうが、
PCで使うとなると全く使えないレベルに改悪されていた。

一番困ったのが、OSを巻き込んでフリーズする事。
普段使いだとそう頻繁にはフリーズしないのだが、
サードパーティのソフトウェアをインストールしようとすると、
KISが暴走しだしてOSを巻き込みつつフリーズする。
…多分、レジストリの監視とかで転けているんだろうな
フリーズと言っても完全なフリーズではなく、
一応ソフトを起動(インストールシーケンス)する事が出来るのだが、
ウィンドウが表示されないというなんとも困ったフリーズの仕方だからタチが悪い(´・ω・`)
そして、プロセスを切ったりしてOSのシャットダウンor再起動しようにも、
途中で止まってしまい動作が完了しない。

自分も、当初はWin8.1自体が悪いのかと思ったのだが、
色々と検証していくうちにKIS2014が悪いという事が判明。
この事だけでも、2013に戻して良かった。あのストレスは堪える…

あと、KIS2014からの目玉機能の一つらしいのだが、
ネットワークトラフィックをリアルタイムスキャン(?)する機能があるらしい。
こいつの動作がかなり重いらしく、CPU使用率は上がらないのに動作がモッサリという状態に陥った。
まぁ、重いなら止めれば良いのだが。

今までのKasperskyと言ったら、アンチウイルスソフトの上位という印象だったのに、
2014からなんでこうなった…??
こりゃ、2015あたりでUIの抜本的“改良”とバグを少なくしてくれないと、ユーザー離れていくのでは。
最近はESETも良さそうになってきたので、
最悪の場合来年にはKaspersky製品から引退だろうな(´・ω・`)



続・次期検証自鯖をどうするか

2013年12月08日(日) - 20:07 | カテゴリ: 自作PC

現ブログが稼働しているサーバは真面目にハードウェア構成を考えたのだが、
kvmやらを使って検証用途として稼働させるのには
鯖のリソースが足りなくなってきたので二台目を検討。

という事で、現在自宅で動いているサブPC(XP機)のリプレースも
そろそろやらねばという事を思っていたので、
『サブPC新調 -> サブPCのパーツを流用しつつ鯖化』出来ないものかと。

そんな事から、二台目自鯖は↓みたいな構成になるのかと予想
・Core2Quad Q6600
・LGA775 MicroATXママン
・メモリ – ママン積載量最大まで
・グラボ – 適当
・NIC – ママン搭載+余るIntelNIC+4port鯖アダプタ
…過剰な気もするが、今回の検証だと複数のapache/BIND/squidを稼働させつつ、
ciscoとかも組み合わせていくので仕方ない(´・ω・`)

新サブPCの方は、
・Corei7 3770
・Asus MAXIMUS IV EXTREME
・メモリ – 8GB x2
・グラボ – GTX660 or GTX760
・電源 – 紫蘇
…ママンと電源は安かった物を秋葉原で購入済み。
それに合わせてCPUとメモリを選定すると↑みたいになりそう。
GPUは紙芝居ゲームしかしない自分にとっては内蔵でも良いのだろうけど、
M4Eが内蔵に対応していないので適当に買わねばと思い旬な物を選定。

今年中にはサブPCなんとかして、年始に検証鯖構築に入りたいな。



  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-