DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

「恋するココロと魔法のコトバ」バナーキャンペーンに当選

2018年06月23日(土) - 21:25 | カテゴリ: ゲーム

Hearts『恋するココロと魔法のコトバ』応援中!

月末おエ○ゲの日に恋コロを購入した事もあり、
バナーキャンペーンに応募してブログの右枠に恋コロバナーを表示していた。

そのまま発売から過ぎる事1ヶ月―――
毎晩のメール確認をしていたら、ふと見慣れないアドレスからメールが届いていた。
意訳すると「恋コロ応援バナー&アイコンキャンペーンに当選しました」の文字が。

(;゚ Д゚)
(つ Д ⊂) ゴシゴシ
(;゚ Д゚) …!?


という事で、久々にエ○ゲバナーキャンペーンに当選して「ヒャッホウ~♪」と喜んでいる筆者。
ちなみに、送付頂いたサイン入りポスターには発売時のクリアファイルも入っていた。



ThinkPad x250を購入してフルHD化した

2018年06月10日(日) - 22:42 | カテゴリ: PC

外出用ノートPCに、ThinkPad x201を使い続けていたのだが、
先日のWindows10 1803を適用した辺りから挙動が著しく変になっていた。
前々からスクロールが効かなかったり、バッテリー制御が変になる事はあったのだが、
ディスプレイの明るさが調整出来なくなるのが出た辺りで、
「こりゃアカン…」と思い新しいPCの物色を開始。
ちなみに、明るさ制御はレジストリを下記の通り書き換えたら復活した。

※下記は自己責任で

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\0000]
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4d36e968-e325-11ce-bfc1-08002be10318}\0001]

KEY:”FeatureTestControl”
VALUE:0xFB20

………

候補としては、持ち運びを最優先に考えた「Panasonic CF-RZ6」
何時も通りの「Lenovo ThinkPad x250」の二つが上がっていたのだが、
ジャンク屋で状態が相当良いジャンクThinkPad x250を売っていたので確保。
ただ、液晶がHDサイズだったのでコチラを自力でフルHD化してみた。


本体が25,000円、FHD液晶が11,500円からクーポン値引きで10,000円の合計35,000円。
状態の良さを考慮するとかなりお買い得だった。
液晶がHDサイズ、CPUがCore i5-5300Uのタイプだった事もあり安かったのかもしれない。
ただ、初期状態でメモリが8GBあったのでコレに決めた。
SSDは今まで使っていた(画面奥に転がっているx201)を移植、液晶は速攻で交換した。



AQUOS sense SH-01Kを買って来た

2018年06月02日(土) - 01:29 | カテゴリ: 趣味

2年半前にmineoと同時購入して使っていたXperia Z3。
筆者はスマホでゲームをやらない人なのでZ3でもスペックは問題無いのだが、
バッテリーがヘタってきて、twitterを見たりするとバッテリーがギリギリ1日保つかになっていた。
あと、セキュリティアプデートも配信されなくなり、
セキュリティで飯食っている身としてはなんとかしたかったので、スマホを買い換える事にした。

ただ、筆者が毎回買っているXperiaにしてもつまらないし、
中古端末なのに値段が3万超だったりで予算オーバーだった (´・ω・`)
という事で、じゃんぱらのWebページを回っていたら、
16,000円というお手軽値段で、Android8.0対応・セキュリティアップデートも配布されている、
「AQUOS sense」の叩き売りを発見してしまった。


という事で、AQUOS sense SH-01Kを買って来た。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント