DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

12月の月末エ○ゲの日に参戦してきた

2014年12月21日(日) - 17:34 | カテゴリ: ゲーム

ゲーム自体はつり乙2のみ購入だったのだが、
年末に逆三角の下へ行く為にROMを買ったり、ラノベ買い溜めしたりとかもやってきた。



ハピメアFDも混ざっているが、OPのCDを入手する為に購入。そのうち本編も買わねば。



冗長構成で負荷分散Proxyを構築 [Corosync/Pacemaker/HAProxy/Squid]

2014年12月14日(日) - 22:08 | カテゴリ: Linux

今回は久々に本気の冗長構成を作ってみた。

事の発端はテストとして構築したProxy(Squid)が片肺運転だった為。
その為、自分でProxyを使っていても仮想環境の基盤側を弄る度にWebブラウザのProxyを外す必要があった。
しかし、んな事を毎回やるのも面倒臭くなり、
「だったら、自鯖1号2号で冗長Proxy作っちまえばいいか!!」と軽く考えたのは2ヶ月前(´・ω・`)

という事で、2台以上で冗長化を視野にいれつつ、ついでに負荷分散の仕組みも入れて構築してみた。


※トポロジアイコンにINTEROP 2014の物を使わせて頂きました。
今回の構成は上図参照。綺麗な構成図だろ… これ自宅(寝室)なんだぜ…
L2SW(緑のアイコン)間はEthernetChannelを組んでおき、ルータ間はHSRPを使用。
肝となる負荷分散にはHAProxyを二台構成に、HAProxyの代表IPとしてPacemakerによるEIP振り分けを行った。



ゆずソフトから少し早いクリスマスプレゼントが届いた

2014年12月13日(土) - 21:33 | カテゴリ: 雑談

普段、ソフマップとTSUKUMOの段ボール箱しか届かない自宅に、
見慣れない書類封筒が届いた昼下がり――


はい。写真の通り、サノバウィッチの無料冊子でした。

「何故に届いた!?」と記憶を遡ってみれば、昨年に何かの応募を行い、
そして今年の1月にはゆずソフトから年賀状が届いていた経歴を思い出した。
多分、今回は宣伝も兼ねてという事でブロードキャスト送付されたんだろう。

こういう無料物を眺め「もう年末かー」としみじみ思いつつ、
来年は何社のエ○ゲメーカーから年賀状が届くかはせて、残り2週間を過ごしましょうかね。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント