2013年03月05日(火) - 19:39 | カテゴリ:
雑談
何だかんだで観葉植物を色々と育てているのだが、
久々に今手元にある植物の経過報告を。
全体の更新としては、水やりで減った培養土の分をリサイクル培養土でかさ増しし、
緩効性肥料(エードボール)を投下してみた。
本来なら、5月頃の気温が20度位になってからが理想ではあるのだが、
自室で鯖やL3SWが常に稼働していたりして室温が20度を超えているので今の時期に投下してみた。
今までは肥料を適当に選んでいたのだが、
エードボールにはマグネシウムとカルシウムが含まれているらしく、
観葉植物にはそれらが良いって事をどこかで聞いたので今年はエードボールを使ってみる事にした。
葉っぱに見える白い輪っかや細かい物は、霧吹きで水をあげた後に拭かずに放置していた汚れ(多分、水道水のカルキか何か)だと思う。
葉っぱや幹を確認しても病気の兆候は見えないので大丈夫だろう。
もし、これが続くようならば適当な駆除剤を散布しておけば直るかと(´・ω・`)




これからの季節は暑くなっていくのでどこまで伸びるのか+(0゚・∀・) + ワクテカ
これ以上伸ばすのだと植え替えも視野に入れないといけないが、
剪定で乗り越えられそうだし今年はやらなくていいか。
« 続きを隠す
2013年02月28日(木) - 23:03 | カテゴリ:
雑談
先日、野沢温泉へ温泉満喫とスキーをしに行ってきたのでその感想
連日大雪と報道されているだけあって、積雪には問題無かった。
天気は晴れたり、曇ったり、雪降ったりと日々変化していたのだが、
スキー滑っている時は雪が降る自体にはならなかったので、ホント良かった( ´ー`)
…雪降っている時に滑るのも好きな自分ではあるが
二泊三日のプランで夜は温泉、昼間はスキーという時間編成で色々回ったり楽しんだりとしてきました。
※見にくいですが、下図の緑蛍光ペンで塗ってある所が行った温泉と滑ってきたコース

……… 一日目 ………
移動には高速バスやら電車(JR飯山線)やらを使用して戸狩野沢温泉駅まで移動。
そこからは色々と移動を歴て宿へ。
初日は夕方着だった事もあり、温泉巡りに限定。という事で、夕方から温泉巡りへ…

数カ所の温泉を回ったのだが、大湯という所の“あつい方”の温泉はヤバかった。
何しろ熱い。そして、湯船の所に(たしか)『熱湯注意』の文字があるレベル。
地元の人だと『これ位が普通』というらしいが、関東に住んでいる自分には入浴不可能レベルです。恐るべし野沢温泉村民…
……… 二日目 ………
二日目に変わりスキーを滑りにいったのだが、今シーズン初滑りという事もあって、初級~中級のコースを適当にならしながら滑って終了。
…と言っても、一度だけ上級コース(無圧雪)に迷い込んで滑ってきたのだが(´・ω・`)
無圧雪はすさまじく難しかった。傾斜角度はそれ程じゃないと思うのだが、思うように曲がらない(´・ω:;.:….


……… 三日目 ………
で、今回の目標であった、毛無山山頂を目指しに。
時間の関係で山頂から滑るのは二回しか出来なかったのだが、
野沢温泉スキー場は初めてだったので、山頂からの滑りは凄く楽しかった。
ほどよい傾斜角度と、山頂付近にしては若干広めなバーンなのが良かった。
そんなこんなで二泊三日を満喫してきたのだが、久々に行ったスキーは楽しかった(`・ω・´)
途中、温泉とスキーを二泊三日で両方楽しむという無謀な挑戦だったのだが、個人的には大満足。
今回は地図上の左半分しか滑っていないので、そのうち右半分を制覇する為にまた行きたい所。
« 続きを隠す
2013年02月23日(土) - 11:06 | カテゴリ:
ゲーム
毎月末に絶賛開催中の秋葉原漢祭り(別名月末エ○ゲの日)に今回も参加。
が、今回はゲーム買うのよりも秋葉原某所でやっていたイベントの方を目当てで行ってきました。

はい。参加してきたのは知る人ぞ知る『V.I.P ~Visual Information Party~』でした。
その事は追々にするとして、今回の秋葉原で配られていて自分が受け取った物をUP
V.I.P行く位なのでmana新作の“ゆめいろアルエット!”関係は網羅。
ゆめアル関係だと、1月の時にドラマCD vol.1と小冊子を回収済み。



貰った菓子が結構美味かった。ごちそうさま
他にはBALDR SKY ZEROやプリコレ関係とかを色々回収したが、
写真撮るのが面倒くさいので割愛。
で、肝心なV.I.P関係はどうだったのかというと、魁先生+有栖川みや美さん+進行(名前忘れてしもた(´・ω・`))の三人と
VisualArt’sスタッフが色々と進行していく流れでした。
詳細は書けないのですが、暈かすとゆめいろアルエット!はこんな感じにはなるらしい…
- テキスト量はCLANNADまではいかないにしても、昨今のエ○ゲにしてはかなり多め((x.5)~(x+1.0)MB)
- 個別ルート重視。全ヒロイン(n回)回っても飽きないシナリオ構成
- 主題歌関係の作詞は魁先生が全部担当
…他にもアレやらコレやらと語ってくれたのだが、書くとまずそうなので省略(´・ω・`)
イベント通して言えるのは、魁先生の雰囲気が意外とこっち(エ○ゲユーザー)寄りだったという事。
個人的にはもっとお高い人かと思っていたのだが、ユーザーが欲しい所を必死に汲み取ってゆめアルに反映してくれている。
なので、体験版一つに関しても本気。
あと、個人的に凄く嬉しいのが主題歌陣。
『KOTOKO、mei、茶太、nao、AiRI、Kicco、Duca』と大好きな歌手勢揃いという…
CD発売されたら即予約しなければ。
で、今回のV.I.Pはゆめアル以外の事だとじゃんけん大会やったり、
会場内の二人(+一人)を選んで○を渡したりと色々盛り込んだ内容でした。
…自分? 参加賞の販促ポスターさ…(´・ω・`)

そんなこんなで満喫してきた月末の日。
来月はBALDR SKY ZERO、で4月にゆめいろアルエット!とビックタイトルが勢揃い。
延期しないで良い物を発売してほしい所です(`・ω・´)
« 続きを隠す