DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Proxmox VEをテスト構築中

2021年11月06日(土) - 19:16 | カテゴリ: 雑談

今までに様々な仮想ホストを使ってきたが、Proxmoxを使った事は無かった。
VMware ESXiのOSS版と称される事が多いが、癖が強いと聞いた事があり避けてた。

そんな中でもProxmoxに手を出そうと思ったのは、
別拠点に小規模な検証用仮想サーバを置く必要が出た為。
使い慣れているIBM Kimchiを使っても良いのだが、
折角検証用で作るなら違う物を使った方が面白いので手を出す事にした。

仮想サーバの構築が丁度完了し、実際に仮想サーバを稼働させるフェーズに移ったので、
明日あたりには詳細を書く予定。
負荷テストも行い、安定稼働出来るかテストしつつ様子を見ていこうと思う。



2021年10月の月末エ○ゲ購入物

2021年10月30日(土) - 22:25 | カテゴリ: ゲーム

一時期は買う物があまり無くて購入報告もしていなかったのだが、
10月から年末にかけて何かしらを買う予定なのでメモ報告。


10月はWhirlpoolのけもの道☆ガーリッシュスクエアを購入。
最近はまとまったプレイ時間を確保出来ないので、
短時間でサクッとプレイ出来るロープライスばかりやっている筆者。

一昔前のロープラ作品は手抜き感が凄かったが、
最近の物は良い出来栄えの物が増えているので中々侮れない。
やる事が多すぎてゲームしている時じゃない近況だが、
むしろゲームで気分転換しないとやっていられない状態なので、本作も少しずつ楽しもうと思う。



「9-nine- Symphonic Concert」に行ってきた

2021年10月17日(日) - 23:42 | カテゴリ: 雑談

9-nine- Symphonic Concert

世間のバタバタもまだ収まっていない中、コンサートに行って良いのかかなり悩んだのだが、
今回のコンサートは感染対策が厳密に定められている事や、
出演者の生活もかかっていて自粛が全てでは無いと感じたので参加する事にした。

チケットは、9-nine-全年齢版を購入した時に応募した物があったので問題無し。
ゲームはR18版・全年齢版の両方ともフルコンプした上、3週はリプレイ済で事前準備もOK。
という事で、予習もした状態で “9-nine- Symphonic Concert” へ行ってきた。


事後通販があるとオフィシャルサイトで告知があったので、
現地の気分を高めるパンフレットとコンサートが終わった後に曲を聴けるようにCDのみ購入。
他の物は通販で買おうと思う。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント