DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

無線LANコンバータ用にAterm WG1200HS4を買ってきた

2021年12月26日(日) - 19:48 | カテゴリ: PC

PCやスマホを接続するメイン用途の無線APにはCisco Aironetを利用しているが、
テレビのLAN接続は無線LANコンバータを使い接続する構成にしている。
テレビが有線LANしか備えていないのと、有線LANを敷設出来ない所に設置している都合上、
どうしても無線で飛ばす必要があった。

今までも同じ構成を組んでおり、コンバータにAterm WG1800HP3を使っていたのだが、
近頃はping応答しなくなったり管理画面にログイン出来なくなったり不安定な状況だった。
経験上、一般家庭用のNW機器が挙動不審なったら大体壊れるので予防保全する事にした。


という事で、更新前に使っていた物からスペックダウンするがAterm WG1200HS4を買ってきた。



2021年12月の月末エ○ゲ購入物

2021年12月25日(土) - 21:37 | カテゴリ: ゲーム

2021年も残す一週間となったが、例に漏れず今月もエ○ゲを買いに行ってきた。
とは言っても新作は買わずに、ゆずソフトのアニバーサリーBOXのみゲット。


ゆずソフトPENTABOXだが、過去5作とコンシューマーからの逆輸入1作の6作分となる。
サントラも全部付いており10枚もあるのでPCへの取り込みが大変そうだった。
過去作を今のOSで実行すると不具合出る事もあるし、
なにより画面解像度が合わないので今回のリメイクはありがたい。


今回はトレーダーで購入したので特典もタペストリー2種。
絵柄コンプリートを目指すと45,000円にもなるので流石に諦めた。
最近はずっと同じ絵柄を飾ったままなので、そのうち今回の特典に変えようと思う。



私物スマホをSONY Xperia 10 IIに買い替えた

2021年12月12日(日) - 22:47 | カテゴリ: 雑談

3年位前に購入したSH-01Kを私物スマホとして使っていたが、
AQUOSスマホ特有のWi-Fi補足が弱い問題に長年悩まされていた。

筆者はスマホをモバイルルータでWi-Fi運用しており、機種特有のWi-Fi補足の悪さが悩みだった。
この辺りの問題については、無線APやモバイルルータのチューニングで上手く使えていたのだが、
本体がへたってしまったのか自宅の無線APすら補足出来なくなってしまった。

無線APの再チューニングで試行錯誤してみたが、
コレでも解決出来なかったのでスマホの寿命という事で諦めて乗り換える事にした。

………

そうなると、買い替えるスマホを選ぶ必要があるがAQUOSスマホは懲りたので没にして、
SONYのXperia・SamsungのGalaxy・GoogleのPixelが候補になった。
使った事の無い機種を買って冒険する事も考えたが、
今の時代Wi-Fi運用している事例が少なく予測不能だったので、Xperiaを改めて使う事にした。


という事で、ミドルレンジスマホのSONY Xperia 10 IIを中古で買ってきた。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント