録画鯖1号機をDeskMini 310でリプレース
アニメ録画を行う為に仮想サーバホストと同居させる形で録画鯖を動かしているのだが、
仮想サーバホストと同居させている為、録画中に高負荷をかけるメンテがしづらかったり、
録画ボードがPT2なので拡張カードの世代的に、現行PCのマザボで動かすには課題が出ていた。
今後、ブログも稼働している”ns-lab BB”仮想環境の全面刷新も行いたい為、
タイミングが有れば、依存関係が強い構成は排除しておきたかった。
そんな事を考えつつ構成を色々と次期録画鯖計画を練っていたのだが、
録画鯖の刷新に当たり下記を最低限押さえる事にした。
- 大きくてもMini-ITX相当にする
- 録画データ保存領域はRAID1を組む
- トラブりたく無いのでシンプル構成にする
- TVチューナーは外付けにする
- エンコードは自前でやるのでバッチ処理は考えない
色んなサーバを用途別・物理毎に構築している為、台数増加による室温上昇を抑えるのが必須条件。
また、設置場所も少なくなってきたので小型化も重要項目となった。
エンコードは自力でやるのでバッチ処理は必要なく、低発熱CPUでも行けそうな事が判ってきた。
………
大体の方針が決まった辺りで「この用途なら、ベアボーンで組むのがよさそう」と方針も決まり、
良い物が無いか秋葉原を彷徨っていた所、DeskMini 310とCPUの安売りセットを発見。
要件にも合致していたのでそのまま購入してきた。
手前の黒いのがDeskMini 310。奥にある白い箱がTVチューナー。
今回の構成は下記の通り。
組んだのは5月末~6月辺りだった筈なので値段は忘れてしまったが、
中古パーツを使ったりして、40,000~50,000程だった筈。
メモリは8GBでも十分だったのだが、16GBキットの方が安かったので16GBにした。
CPU | Intel Core i3-8100 |
FAN | Noctua NH-L9i |
MB | ASRock DeskMini 310 |
SSD | Intel SSD 760p SSDPEKKW256GB |
SSD | WesternDigital WDS500G2B0A |
MEM | Crucial CT2K8G4SFS824A |
OS | foltia ANIME LOCKER |
まさか、コレを皮切りに1ヶ月で計3台のPC入れ替えをやる事になるとは…
左:CPU・メモリ・SSD(NVMe)が乗る表側。中々詰まっているが負荷テストでも熱暴走しなかった
右:DeskMiniの特長である2個の2.5インチベイにはSSDをソフトウェアRAIDで搭載した
………
OSは自前にするか迷ったのだが、以前から録画鯖OSとして興味があったfoltiaを導入。
中身はCentOS6系なので使い慣れているし、監視用にzabbixは後入れ可能なのが決め手だった。
今までepgrecを使っていた事もあり、操作感の違いに躓く事が結構多いのがネックだが、
慣れの問題だと思うので、2第目の録画鯖を構築する迄の間にfoltia+epgrec併用で上手く使おうと思う。
構築する上で懸念だった、録画中のCPU負荷をCore i3-8100で処理出来るかについては、
地デジを2番組同時録画してもCPU負荷は10~20%程度で納まっているので問題無いと判断。
ただし、リアルタイム視聴を行うとCPU負荷が80%程まで一気に跳ね上がった。
リアルタイム視聴前の処理(トランスエンコード)も30秒程掛っているので、
単純にCore i3-8100だとリアルタイム視聴に必要な処理速度が足りない物と思われる。
前途の通り、中身はLinuxなのでアレンジは何でも出来るのだが、
やり過ぎるとfoltiaを使っている旨味が無くなるので注意。
筆者は監視用にzabbixエージェントを入れたり、ログ転送用にloggerを入れる程度にしている。
………
残念な所はTVチューナーのドライバ仕様なのか、
処理がスタックしてサーバ再起動が必要になる場合がある点。
コレは録画開始時間を番組開始の数分前にする様にしつつ、
foltiaの機能を使ってTVチューナーがスタックしている時にサーバを再起動する機能を使えば良い。
録画サーバ自体が再起動を要する時点で色々と問題アリな機はするのだが、
元から2第体勢にする予定だったので許容する事にした。
どっちにしても、そのうちメジャーバージョンアップしそうな気もするので、
公式対応も気長に待とうと思う。
………
写真からも判る通り、小さく納まったので物理的には満足行く結果となった。
ソフトウェアだと、TVチューナーが不安定になる場合がある為、
録画ミスを無くすには2台体勢を取るか、PT2/PT3相当のチューナーボードが必要になる点。
この辺りは調整で乗り越えられる気もするので、使いこなせるように設定を詰めていきたい。