DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

Archive for the ‘Linux’ Category

ns-labのMTA鯖を拠点冗長化してみた

2015年09月05日(土) - 22:49 | カテゴリ: Linux

先日契約したConoHa鯖の主な目的が、メール自鯖拠点冗長化の為だったのだが、
やっと時間が取れたので、先週辺りに構築を行い1週間程動かしてみた。

結果、特にエラーとか無限ループ配送も無く動作している模様なので、
自鯖と言えどもカットオーバーを迎える事が出来たのだった(`・ω・´)


構成概要としては、↑の様な感じ。
正直な所、改善の余地大ありなのだが、業務じゃないしこんなもんで良いかと思っている ヘ(゚∀゚ヘ)



ConoHaのVPSを使い込んだので改めてレビュー

2015年08月03日(月) - 23:18 | カテゴリ: Linux

前回:「ConoHaのVPSを契約して使い勝手をレビュー

1ヶ月程前から利用しているConoHaのVPSを暫く使い込んでみて、
追加でわかった事があるので軽くメモ書きを――

「コミケの原稿書け!!? ネタはあるので文章を起こしているのだよ。パト○ッシュ…」



ConoHaのVPSを契約して使い勝手をレビュー

2015年07月05日(日) - 22:09 | カテゴリ: Linux

ConoHa by GMO

今まで自宅サーバのみで色々と遊んでいたのだが、
Internet公開用のサービスを色々立ち上げていった結果、
グローバルIP数と可用性確保の限界を感じたので、
一部のサービスを外出しすべく、プライベートVPSを契約してみた。

………

良い時代な事に1000円前後でメモリ1G・補助記憶50G程度が
簡単に契約出来てしまうから凄いものだ。
そんな事もあり、色々なVPSサービスから自分に合った物をチョイスするのに時間がかかった。

で、今回重視したのは以下の4点

  • 管理用に自宅とIPsecを張れる
  • グローバルIPを追加可能
  • CPUは最低でもデュアルコア
  • ハイパーバイザーにkvmかHyper-Vを使っている

今回、これらを重視したのには訳があり、
今後の主な使用用途がMTAやWebサーバの冗長化やDNSサーバの耐障害性向上の為だったり。
ぶっちゃけその程度なら1つのグローバルIPでも問題無いのだが、
自鯖に何かあった時に他サービスの外出しを可能にする為に、
グローバルIPの追加についてを重視してみた。

という事を考えていくと、そのうちLXCを使いたくなると思うので、
それに対応出来そうなハイパーバイザーを利用しているVPSサービスは必須。
そして、CPUコア数も重要になってくるので、
最低限デュアルコアという点も追加項目となっていった。

その結果、最後に残ったのがさくらVPSConoHaの二つなのだが、
簡単に追加グローバルIPが申し込める点が魅力的だったので、
最終的にConoHaで最小構成のVPSを契約してみた。
美雲このはも可愛いし、ConoHaを契約するのは仕方ないね(`・ω・´)



  • 応援中

    はじめるセカイの理想論 -goodbye world index-