DigiLoog

PC関係の事なら何でもいけるそんな処

メール鯖用にCloudGarageを契約してみた

2018年01月20日(土) - 21:37 | カテゴリ: Linux

次期ns-labメール鯖をどうしようかと、色々なVPSを巡り歩いていたのだが、
twitterで偶然流れてきたCloudGarageが面白そうだったので仮契約をしたのが昨年。

機能は必要十分、標準でLSLBを使えるのが今回の利用用途とも合致していたので申し込みを行い、
在庫補充を待つ事数週間、遂にインスタンスを購入出来たので使ってみた。


ひとまず、cpuinfoとmeminfo見てみた。
仮契約時はOpenStackで隠蔽されていたのだが、
本契約した後、放置してたらいつの間にか表示されるようになっていた。

まだ使い倒していないのでなんとも言えないが、負荷を掛けてもそれなりの応答を保っている。
ディスクは基盤側でSSDを採用しているだけあって、I/Oはそれなりに良かった。
今後、メール自鯖をVPSに移す課程で色々と動作テストが必要になるので、
気付いた点があったら、都度レポートにしていこうと思う。



直筆イラストサイン色紙用に額縁を買ってみた

2018年01月08日(月) - 22:21 | カテゴリ: 趣味

コミケ(C93)で当選した、ななろば華先生のイラスト色紙を飾る為、
色々と情報収集して色紙額とアクリルパネルを買ってみた。


本当は飾らない選択もアリだろうし、ぶっちゃけ飾ると日焼けが怖いのだが、
暗冷所に保管するだけなのは勿体無いので、今回はちゃんと準備した上で飾る事にした。



C93 三日目購入物 ~少し遅めのクリスマスプレゼント~

2018年01月01日(月) - 12:35 | カテゴリ: 趣味

今回参加した、C93:三日目は自分に取って忘れられない、記念すべきコミケになった―――

三日目恒例の始発電車で国際展示場に向かい、毎度の様に開場まで待機列で待っていた筆者。
ただ、この時点で今までとは『なんか違う』雰囲気をなんとなく感じ取っていた。
というのも過去に筆者が参加してきた中、初めて(少しではあるが)降雪を経験して、
『今日はなんかありそう…』と思っていた。
そしたら本当に、コミケ中に特大イベントが発生してしまった!!

ちなみに、前途の通りホワイトコミケは人生初だったのだが、
普段からスキーに雪山籠もったりする人種なので、いつも通りの降雪対策をやれば問題無かった。
特に、今回は天気が雨予報だったので、上着を降雨・降雪に対応出来る物を使っていたのも大きかった。



  • 応援中

    D.C.5 Sweet Happiness ~ダ・カーポ5~スイートハピネス 2025年3月28日(金)発売予定 予約受付中
    バカップル・サプリメント