Archive
2013年02月20日(水) - 19:12 | カテゴリ:
DigiLoogの全投稿データ一覧
- 自宅webサーバの切替完了 2020/03/21
- webサーバ切り替え作業 2020/03/13
- 外出用にPanasonic CF-RZ5を買ってみた 2020/03/07
- 検証用にドメインを追加購入した 2020/02/29
- 自鯖刷新も佳境に入った 2020/02/22
- 自鯖の構築状況 2020/02/15
- 「fripSide Concert Tour -infinite synthesis 5-」札幌公演に行ってきた 2020/02/04
- 2020年01月の月末エ○ゲ購入物 2020/01/31
- IPv6用ゲートウェイをFortiGate 50Eに入れ替え 2020/01/25
- 自宅IPv6環境の刷新完了 2020/01/18
- ISC DHCPからKEA DHCPへ移行作業中 2020/01/11
- 2020年 今年の抱負 2020/01/01
- C97 四日目購入物 ~一年ぶりのサークル参加~ 2019/12/31
- C97 三日目購入物 ~始発負け後の逆転~ 2019/12/30
- C97 二日目購入物 ~コミケシャトルバス乗車~ 2019/12/29
- [C97] 今までの既刊本で、コミケ97に参加します(4日目 南ラ45b) 2019/12/31 2019/12/28
- 2019年12月の月末エ○ゲ購入物 2019/12/21
- 利用中のwordpressアップデートが転けた 2019/12/14
- spawn-fcgiが起動しないので格闘中 2019/12/07
- 高可用性DBのフロントエンドにMaxScaleを使ってみた 2019/11/30
- CentOS8に”dovecot-pigeonhole”が無かった 2019/11/23
- maxscaleとkeepalivedのチューニング中 2019/11/16
- 自鯖用MariaDBの構成検討中 2019/11/09
- 無線APが不調なので入れ替え検討 2019/11/02
- 自宅仮想サーバの更新作業中 2019/10/26
- トンネルを張る為に「EdgeRouter X」を買ってみた 2019/10/13
- COMIC1☆16に行ってきた 2019/10/07
- 自宅の新ネットワーク基盤を構築中 2019/10/05
- 2019年09月の月末エ○ゲ購入物 2019/09/28
- 技術書典7に行ってきた 2019/09/22
- VyOSをソースからビルドしてみた 2019/09/21
- 権威DNSとグローバルロードバランサを合体させた 2019/09/08
- メール自鯖のアップグレード開始 2019/09/07
- 2019年08月の月末エ○ゲ購入物 2019/08/31
- IPv6ゲートウェイが壊れたのでSRX100H2に刷新 2019/08/24
- C96 四日目購入物 ~初のコミケ四日目~ 2019/08/15
- C96 三日目購入物 ~いつも通りの三日目~ 2019/08/14
- C96 二日目購入物 ~初めての駅間移動~ 2019/08/10
- ClamAVがタイムアウトで起動しなくなった 2019/08/03
- 2019年07月の月末エ○ゲ購入物 2019/07/28
- Nikon COOLPIX A900を買ってみた 2019/07/28
- メインPCをAMD Ryzen 3700Xでリプレース 2019/07/26
- サブPCをThinkCentre M73 Tinyでリプレース 2019/07/21
- 録画鯖1号機をDeskMini 310でリプレース 2019/07/15
- Debian Busterがリリースしていた 2019/07/13
- PC入れ替えで古いノートPCが余ってきた 2019/07/06
- メインPC故障を機にサブPCも入れ替える事にした 2019/06/29
- コミックマーケット96、落ちました 2019/06/22
- メインPCが壊れたのでPC組む事にした 2019/06/15
- COMPUTEX TAIPEI 2019に行ってきた 2019/06/07
- COMPUTEX 2019に行ってきます 2019/05/31
- 自鯖の権威DNS制御でAnsibleを仮運用してみた 2019/05/25
- CloudGarageが終了するのでVPSを引越す事にした 2019/05/18
- syslog転送出来ないログを、リアルタイムでsyslogに変換してみた 2019/05/11
- gdnsdとdnsdistでGSLB構築 2019/05/05
- 運用中の自鯖OSで令和対応を確認してみた 2019/05/01
- 自鯖の技術メモ用wikiをアップデートした 2019/04/30
- COMIC1☆15に行ってきた 2019/04/29
- 2019年04月の月末エ○ゲ購入物 2019/04/28
- 「Arc Mouse ELG-00007」をWindows・Mac・Linuxで使ってみた 2019/04/21
- 千恋*万花をフルコンプ 2019/04/20
- 技術書典6に行ってきた 2019/04/14
- RIDDLE JOKERをフルコンプ 2019/04/13
- 自鯖NW回線のIP SLA切り替わりを追いかけてみた 2019/04/06
- 2019年03月の月末エ○ゲ購入物 2019/03/30
- 持出し用LinuxノートをThinkPad x250に更新 2019/03/23
- 「fripSide Concert Tour -infinite synthesis 4-」横浜公演に行ってきた 2019/03/10
- メール鯖のDovecotがINDEX破損で応答不能になっていた 2019/03/09
- DNS用ロードバランサのdnsdistを試してみた 2019/03/02
- 2019年02月の月末エ○ゲ購入物 2019/02/24
- gdnsd ver3.0.0にアップグレードしてみた 2019/02/23
- G-SHOCK・MUDMASTER「GWG-100-1AJF」を買って来た 2019/02/11
- 初めて「俺の嫁!弐捌」に一般参加してきた 2019/02/10
- iSCSIターゲット・SMBサーバ用にQNAP TS-932Xを買って来た 2019/02/07
- 2019年01月の月末エ○ゲ購入物 2019/02/01
- DigiLoogのMySQLレプリケーションが壊れた 2019/01/31
- 「openSUSE Leap 15.0」に上書きアップグレードした失敗談と注意点 2019/01/20
- メールフォームとコメント欄をreCAPTCHAに対応させた 2019/01/19
- メールゲートウェイ4号機が吹っ飛んだ 2019/01/12
- サブモニタ用に『EIZO FlexScan EV2451』を買っちった 2019/01/05
- 2019年始に購入したPCパーツ福袋・開封の儀 2019/01/04
- C95 三日目購入物 ~久々の東西横断~ 2019/01/03
- C95 二日目購入物 ~初・お誕生日席~ 2019/01/01
- 2019年 謹賀新年 2019/01/01
- [C95] 自宅サーバ構成図で、コミケ95に参加します(2日目 東ト30a) 2018/12/29
- 2018年12月の月末エ○ゲ購入物 2018/12/22
- 検証機のDBをMySQL 5.7に上げてみた 2018/12/15
- Bフレッツ終了に伴い「フレッツ光・小型ONU」をセットで申し込んだ【使用編】 2018/12/03
- Bフレッツ終了に伴い「フレッツ光・小型ONU」をセットで申し込んだ【工事編】 2018/12/02
- Bフレッツ終了に伴い「フレッツ光・小型ONU」をセットで申し込んだ【準備編】 2018/12/01
- 2018年11月の月末エ○ゲ購入物 2018/11/30
- ISC DHCPでDHCPv6サーバを疑似冗長化してみた 2018/11/25
- 自宅のコアルータをCisco892FSPに刷新 2018/11/17
- PowerDNSとPDNS Managerを構築してみた 2018/11/10
- 自宅ProxyをSquid4.3にアップグレード 2018/11/03
- 2018年10月の月末エ○ゲ購入物 2018/10/29
- メインVPN装置をASA5510からASA5506に変えてみた 2018/10/21
- COMIC1☆14に行ってきた 2018/10/14
- 自鯖の監視システムをZabbix 4.0にアップグレード 2018/10/13
- 2018年09月の月末エ○ゲ購入物 2018/09/29